第56回三重県透析研究会学術集会

プログラム▷ ページを更新する

ダウンロード

日程表(PDF)・プログラム(PDF)をダウンロードできます。

プログラム

第1会場(男女共同参画センター「フレンテみえ」 1F 多目的ホール)

開会式10:00~10:10

当番幹事 安冨 眞史(桑名市総合医療センター 腎臓内科)

看護師 一般演題110:10~11:10

座長:山本 久代 先生(三重厚生連 松阪中央総合病院 血液浄化センター)

1-1穿刺経験が少ない看護師へのエコーを用いた穿刺指導の効果

○吉岡 千幸(Ns)1)、中山 知美1)、世古口 絵美1)、九鬼 弘和2)

1)社会福祉法人恩賜財団 済生会松阪総合病院 看護部、2)同 医療技術部 臨床工学課

1-2避難方法を考える ~公設消防署との連携訓練を通して~

○福永 絵美(Ns)、水野 哲哉、森脇 豊実、山本 妙子、渡部 真司

医療法人 偕行会三重 くわな共立クリニック

1-3当院の災害対策の取り組み

○小倉 脩平(CE)、山本 和昇、藤川 兼一、伊藤 久美、津留 喜美子、草川 真麻、 貞光 梨沙、出岡 悦子、中田 敦博、伊藤 英明子、岩島 重二郎、河出 恭雅、河出 芳助

医療法人如水会 鈴鹿腎クリニック

1-4当院の災害対策の取り組み
~災害について、日々、どう考え・どう意識していくか?~

○津留 喜美子(Ns)1)2)、小倉 脩平1)2)、草川 真麻1)2)、貞光 梨沙1)2)、伊藤 久美1)2)、 藤川 兼一1)2)、山本 和昇1)2)、中田 敦博1)、伊藤 英明子1)、岩島 重二郎1)、河出 恭雅1)、河出 芳助1)

1)医療法人如水会 鈴鹿腎クリニック、2)医療法人如水会 鈴鹿腎クリニック 災害対策委員会

1-5当院におけるインフルエンザ感染対策 ~マニュアルの見直し~

○清水 祐子(Ns)、藤森 清美、川上 元代、豊岡 美咲、岡田 昌洋、野崎 みず恵、 山本 夜之子、山邊 裕子、永田 裕也、古市 綾乃、山崎 崇紘、中窪 勇一郎、 山口 尚紀、竹澤 有美子

医療法人友和会 竹沢内科歯科医院

1-6平成30年、台風21号接近に対する指導を振り返って

○寺岡 朱実(Ns)、今西 旬子、町野 友美、杉岡 未咲、福森 京子、小川 多賀子、 岡川 祥子、谷田 精久、綿井 幸司、小崎 真理子、山本 真一、中森 愛弓、山田 大、 亀田 陽一

医療法人泉澄会 亀田クリニック

看護師・作業療法士 一般演題211:10~12:10

座長:坂田 久美子 先生(津みなみクリニック)

2-1当院における透析運動療法導入の取り組み 〜いつまでも自分で歩けるように〜

○上田 美佳(Ns)、大館 瑠、南 絵里加、田中 奈央、田中 拓也、梅田 絵理奈、谷 梨沙、新原 千恵美、綿引 直美、伊藤 千都香、遠藤 真由美、松尾 浩司

社会医療法人峰和会 鈴鹿回生病院 腎臓センター

2-2看護師が行う療法選択支援 ~透析のある未来と向き合う看護~

○駒田 さゆり(Ns)1)、原田 久子1)、平岡 めぐみ1)、名和 俊平2)、三宅 真人2)、 水谷 安秀2)

1)独立行政法人 地域医療機能推進機構 四日市羽津医療センター 看護部、2)同 腎透析科

2-3外来透析患者に対する透析中認知課題の取り組み

○野口 佑太(OT)1)、服部 真里奈1)、水谷 智恵美1)、伊藤 卓也1)、水谷 益美1)、 川村 直人1)、橋詰 淳2)、勝野 雅央3)

1)医療法人社団主体会 主体会病院、2)名古屋大学医学部附属病院、3)名古屋大学医学部 医学系研究科

2-4下肢運動療法を取り入れて ~起立性低血圧への効果~

○本多 晶子(Ns)、有木 聖子、九折 ゆかり、高城 秀代

特定医療法人同心会 遠山病院

2-5食欲低下により著しい体重減少と認知機能低下を来たした
患者の体重増加への取り組み

○小柳 直子(Ns)1)、川村 純子1)、中西 志保1)、石之野 明美1)、村嵜 栄子1)2)

1)医療法人康成会 ほりいクリニック希央台、2)医療法人康成会 ほりいクリニック

2-6透析患者の栄養評価を行って

○北川 勝久(Ns)、河嶋 美由紀、坂本 幸子、伊藤 宏雄

名張市立病院

ランチョンセミナー112:30~13:20共催:テルモ株式会社

座長:石川 英二 先生(三重大学医学部附属病院 腎臓内科 講師)
駒田 さゆり 先生(JCHO四日市羽津医療センター 透析看護認定看護師)

看護師が実践する腎代替療法選択説明

今井 早良 先生日本赤十字社医療センター 透析看護認定看護師

特別講演13:30~14:30

座長:安冨 眞史 先生(桑名市総合医療センター 腎臓内科)

透析と栄養

長谷川 みどり 先生藤田医科大学 腎臓内科 教授

看護師・薬剤師 一般演題314:40~15:40

座長:加納 智美 先生(桑名市総合医療センター 血液浄化部)

3-1ボタンホール穿刺における湿潤療法を取り入れて

○坂井 秀幸(Ns)、天満 愛、久保 あずさ、相賀 貴子、松場 幸江、大河 和美

尾鷲総合病院 透析センター

3-2当院外来透析患者における口腔乾燥感疫学調査

○服部 信(Ph)1)、安藤 尚幹1)、西井 亜紀1)、麻原 理沙1)、藤本 美香2)、清原 実千代2)、町田 博文2)、武内 操2)、武内 秀之2)

1)特定医療法人暲純会 武内病院 薬剤部、2)同 内科

3-3口腔乾燥症に対する口腔乾燥緩和スプレー剤使用検討

○服部 信(Ph)1)、安藤 尚幹1)、西井 亜紀1)、麻原 理沙1)、藤本 美香2)、清原 実千代2)、町田 博文2)、武内 操2)、武内 秀之2)

1)特定医療法人暲純会 武内病院 薬剤部、2)同 内科

3-4次亜塩素酸ナトリウム活性水を使用した感染予防対策

○中西 朋代(Ns)、大谷 ひろ子、中村 いつ子、畦智 美紀、下地 規夫、土谷 比奈子、 野尻 友紀子、池田 香理、山田 ちゑ、宮村 くるみ、岡 隆子、藪 恵美、澤井 澪羽、 前地 三枝、越村 邦夫

特定医療法人淳風会 熊野路クリニック

3-5服薬管理不良の透析患者に対するアプローチ ~服薬シートを活用しての効果~

○大橋 真理(Ns)、飯田 友仁子、山川 裕子、伊藤 真奈美、安藤 友紀、相原 瑞絵、 河上 希、渡辺 晴香、中村 永子、橋本 真理、竹重 信

医療法人徳心会 四日市セントラルクリニック

3-6透析患者の服薬に対する意識調査

〇大崎 雅美(Ns)1)、益子 久美1)、玉村 美恵1)、堂下 美紀1)、成枝 有希1)、濱田 有紀1)、添田 千恵子1)、小畑 悦子1)、山下 和久1)、園田 直樹1)、松村 典彦2)

1)医療法人康成会 ほりいクリニック 透析室、2)同 内科

教育講演115:50~16:10

フットケアの基礎

加納 智美 先生桑名市総合医療センター 血液浄化部 副師長

閉会式16:20~

第2会場(生涯学習センター 4F 大研修室)

臨床工学技士 一般演題110:10~11:10

座長:清水 可奈 先生(武内病院 臨床工学部)

1-1RO装置の水漏れを経験して

○寺家 千晶(CE)1)、最明 裕介1)、山本 晴香1)、佐生 喬1)、山田 昌子1)、石川 英二2)、 伊佐地 秀司1)

1)三重大学医学部附属病院 臨床工学部、2)同 血液浄化部

1-2透析患者の末梢動脈疾患(PAD)合併症に対する
血管内治療(EVT)との併用療法でのLDL吸着療法の有用性の一例

○渡邉 竜一(CE)、伊與田 義信、伊與田 美矢子、坂田 久美子、出口 智絵

津みなみクリニック

1-3ボタンホール穿刺における静脈圧上昇を穿刺針の変更によって改善した一例

○伊藤 寛則(CE)1)、中村 有里1)、池田 琢磨1)、岸田 千明1)、村岡 大輔1)、堀 剛大1)、 三上 昌志1)、坂倉 光智1)、森 由貴2)、川村 直人3)

1)医療法人社団主体会 小山田記念温泉病院 透析センター、2)同 内科、3)主体会病院 内科

1-4炭酸泉浴と炭酸ミスト法の比較

○竹田 健吾(CE)1)、川出 智史1)、窪田 英里子1)、川野 遼平1)、小倉 脩平1)、栁田 圭祐1)、加藤 裕介1)、長谷部 祐二1)、鬼頭 佳史1)、三浦 隆史1)、藤川 兼一1)、山本 和昇1)、 出岡 悦子1)、中田 敦博1)2)、伊藤 英明子1)、伊藤 豊2)、岩島 重二郎1)、河出 恭雅1)、河出 芳助1)

1)医療法人如水会 鈴鹿腎クリニック、2)医療法人如水会 四日市腎クリニック

1-5膜洗浄における過酢酸とアルカリ洗浄の比較

○後藤 友希(CE)1)、川添 文音1)、田中 奈緒1)、西村 直樹1)、安田 芳樹1)、安江 一修1)、名和 俊平2)、三宅 真人2)、水谷 安秀2)

1)独立行政法人 地域医療機能推進機構 四日市羽津医療センター 臨床工学部、2)同 腎透析科

1-6RO装置の前処理装置及びRO膜の薬液洗浄の効果について

○宮下 暁朗(CE)、余谷 公義、上村 元美、中西 大一、小倉 渉、福井 淳

医療法人ハートクリニック福井

臨床工学技士 一般演題211:10~12:10

座長:植木 直子 先生(鈴鹿回生病院 臨床工学課)

2-1ハイブリットHDFの効果検証

○岩田 悠一(CE)1)、沼田 靜1)、西口 隆史1)、高橋 志保子1)、古賀 希1)、伊藤 美香1)、 松岡 恵理1)、中澤 亜希子1)、玉田 香介2)

1)医療法人医秀会 玉田クリニック 透析センター、2)医療法人医秀会 玉田クリニック

2-2レボカルニチン静注剤が腎性貧血に及ぼす影響

○川野 遼平(CE)、中田 敦博、出岡 悦子、山本 和昇、伊藤 英明子、岩島 重二郎、 河出 恭雅、河出 芳助

医療法人如水会 鈴鹿腎クリニック

2-3東レ社製TR-3300M導入(2台)後の業務の効率化・経済性についての検討

○大谷 明弘(CE)、山本 太士、植 誠、塩谷 拓也

公立紀南病院

2-4当院におけるエボカルセトの使用経験

○村上 正憲(CE)1)、山下 和久1)、園田 直樹1)、益子 久美1)、大崎 雅美1)、玉村 美恵1)、松村 典彦2)

1)医療法人康成会 ほりいクリニック 透析室、2)同 内科

2-5穿刺時におけるVAエコー活用の評価 ~再穿刺回数軽減に向けた取り組み~

○村岡 大輔(CE)1)、中村 有里1)、池田 琢磨1)、岸田 千明1)、堀 剛大1)、三上 昌志1)、 坂倉 光智1)、森 由貴2)、川村 直人3)

1)医療法人社団主体会 小山田記念温泉病院、2)同 内科、3)主体会病院 内科

2-6日機装社製透析監視装置DCS-22Bの長期使用経験 ―23年間の稼働要因―

○柴田 守(CE)、納所 真里、田中 章規、西山 誠、原澤 桃子、原澤 博文

医療法人さくら会 さくらクリニック松阪

ランチョンセミナー212:30~13:20共催:ニプロ株式会社

座長:小藪 助成 先生(尾鷲総合病院 院長)

初歩から学ぼうHDF

小川 智也 先生埼玉医科大学総合医療センター 腎・高血圧内科 准教授

臨床工学技士・理学療法士 一般演題314:40~15:40

座長:安田 芳樹 先生(四日市羽津医療センター 臨床工学部)

3-1当院での取り組み 第2報 ―QOL改善を目指して―

○西山 誠(CE)、納所 真里、田中 章規、柴田 守、原澤 桃子、原澤 博文

医療法人さくら会 さくらクリニック松阪

3-2透析患者のCPAPケアに対する取り組み

○平田 眞由美(CE)1)、阪田 修平1)、下地 貴晴1)、萩原 啓司1)、伊藤 英樹1)、瀬田 直紀1)、川村 直人2)

1)医療法人社団主体会 主体会病院 透析センター、2)同 内科

3-3当院におけるVAIVTに対する疼痛緩和の取り組み
~筋皮神経麻酔の試み~

○藤田 佳樹(CE)1)、神田 翔1)、小林 薫1)、山本 和昇2)、中田 敦博2)、伊藤 英明子2)、 伊藤 豊1)、岩島 重二郎2)、河出 恭雅2)、河出 芳助2)

1)医療法人如水会 四日市腎クリニック、2)医療法人如水会 鈴鹿腎クリニック

3-4大腿骨骨折と前立腺癌多発骨転移の併発に対して、
転倒予防に焦点を当てた理学療法を行った透析患者の一例

○瀬古 征志(PT)1)、野口 佑太1)、水谷 智恵美1)、川村 直人2)

1)主体会病院 総合リハビリテーションセンター、2)同 内科

3-5当院における高齢者の透析方法について

○谷 嘉明(CE)、佐藤 真義、山中 伸吾、柴田 洋、小嶋 岳人、小切間 猛史、山谷 美紗、松本 一統、中村 里佳、板垣 正幸、三宅 智紀、波田 光司、笹井 直樹

特定医療法人同心会 遠山病院 臨床工学部

3-6当院人工腎センターにおける災害訓練への取り組みの報告

○岡村 有起(CE)1)、公野 華子3)、内藤 彩3)、大瀬 真希3)、奥村 美香3)、佐藤 恵里3)、 黒宮 俊1)、宮﨑 泰輔1)、堤 翔子1)、尾間 勇志1)、町田 博文2)

1)特定医療法人暲純会 武内病院 臨床工学部、2)同 内科、3)同 看護部

教育講演215:50~16:10

透析原理の基礎

笹井 直樹 先生遠山病院 臨床工学部 技士長

第3会場(生涯学習センター 2F 視聴覚室)

医 師 一般演題110:10~11:20

座長:小里 大基 先生(伊勢赤十字病院 腎臓内科)

1-1地域包括ケア病棟に入院を必要とした血液透析患者について

○三木 真(Dr)1)、古郡 和徳1)、南川 勝美2)、小嶋 正義3)

1)三重北医療センター 菰野厚生病院 血液浄化センター、2)同 血液浄化センター 看護師長、3)同 院長

1-2透析患者の20年先を見越した炭酸カルシウムの減量方針

○福井 淳(Dr)

医療法人ハートクリニック福井

1-3中3日空き透析を行った一例

○伊與田 義信(Dr)、坂田 久美子、中瀬 千幸、伊與田 美矢子、小川 明日香、菊山 裕佳子、藤井 ひとみ、竹内 和子、出口 智絵、末﨑 博子、長崎 あゆみ、小久保 恵奈、 湯浅 恵理奈、福島 奈那、渡邉 竜一

津みなみクリニック

1-4エコーと透視の両者を用いたハイブリッドPTAの有用性

○伊與田 義信(Dr)、坂田 久美子、中瀬 千幸、伊與田 美矢子、小川 明日香、菊山 裕佳子、藤井 ひとみ、竹内 和子、出口 智絵、末﨑 博子、長崎 あゆみ、小久保 恵奈、 湯浅 恵理奈、福島 奈那、渡邉 竜一

津みなみクリニック

1-5発症から短期間に転帰に至ったCalciphylaxisの一例

○竹重 信(Dr)、塩野 雄太

医療法人徳心会 四日市セントラルクリニック

1-6血液透析により重篤な乳酸アシドーシスを回避し得た一例

○波部 尚美(Dr)、日浅 厚則、西村 広行、上野 勢津子、竹内 敏明

特定医療法人 同心会 遠山病院

1-7ジギタリス中毒に対して持続的腎代替療法を施行した1例

○齋木 良介(Dr)、西田 順二、野田 真理子、横井 友和、安冨 眞史

桑名市総合医療センター 腎臓内科

代表者会議11:30~12:00

ランチョンセミナー312:30~13:20共催:キッセイ薬品工業株式会社

座長:岩島 重二郎 先生(医療法人如水会 鈴鹿腎クリニック 院長)

透析療法の多様性から見た長時間透析の意味 ~リン管理をふまえて~

安田 香 先生 特定医療法人衆済会 増子記念病院 腎臓内科 主任部長

看護師・作業療法士 一般演題414:40~15:40

座長:後藤 浩也 先生(遠山病院 透析センター)

4-1当クリニックにおける救急体制の検討

○竹内 和子(Ns)、福島 奈那、小久保 恵奈、長崎 あゆみ、末﨑 博子、出口 智絵、 藤井 ひとみ、菊山 裕佳子、小川 明日香、中瀬 千幸、坂田 久美子、伊與田 美矢子、 伊與田 義信

津みなみクリニック

4-2血液浄化センターでのフットケアの取り組みと効果

○山本 久代(Ns)、鈴木 千鈴、澤田 千賀子、鈴木 加津子

三重県厚生農業協同組合連合会 松阪中央総合病院 血液浄化センター

4-3療法選択
先行的腎移植(PEKT)を決めた1症例

○川波 かおり(Ns)1)、今井 妹津子1)、出岡 悦子1)、河出 恭雅1)、岩島 重二郎1)、 河出 芳助1)、西川 晃平2)

1)医療法人如水会 鈴鹿腎クリニック、2)三重大学医学部附属病院

4-4ホームPDシステム(かぐや/シェアソースⓇ)の導入経験 ~病棟看護師の立場から~

○岡田 祐加(Ns)、辻 智美、梅田 絵理奈、新原 千恵美、齋藤 さち、遠藤 真由美、 松尾 浩司

鈴鹿回生病院 

4-5血液透析患者の生活と身体的問題

○今岡 泰憲(OT)1)、岡田 直隆1)、廣瀬 桃子1)、山本 大貴1)、山口 みさき1)、 青木 誠子2)、富岡 梓2)、米村 重則3)、岡田 誠1)

1)松阪市民病院 リハビリテーション室、2)同 栄養管理室、3)同 泌尿器科

4-6透析看護師の多職種連携についての認識と実態 ~継続的に自宅で創傷処置が必要な高齢透析患者~

○山﨑 万里菜(Ns)1)、地主 浩菜1)、公野 華子1)、佐藤 恵里1)、不破 泰子1)、 佐々木 太一2)

1)特定医療法人暲純会 武内病院 人工腎センター、2)同 臨床工学部

教育講演315:50~16:10

透析で使う薬剤の基礎

安冨 眞史 先生桑名市総合医療センター 腎臓内科 部長

開催会場

三重県総合文化センター
多目的ホール
〒514-0061
三重県津市一身田上津部田1234

事務局

第56回三重県透析研究会学術集会
事務局
〒514-8507
三重県津市江戸橋2-174
三重大学医学部附属病院
血液浄化療法部内
TEL : 059-231-5403
FAX : 059-231-5569
E-mail :
renal@clin.medic.mie-u.ac.jp
▲ TOP